性教育の知識性教育絵本『あっ!そうなんだ!性と生』は幼児・小学生そしておとなにもおすすめ(書店員ママが性教育にオススメする絵本2) 元・性に関するピアエデュケーターとして、現役・書店員ママとして、全力でプッシュしたい性教育絵本『あっ!そうなんだ!性と生』のご紹介です。 2018.04.12性教育の知識本のtips絵本のtips
性教育の知識加害性と向き合うこと、自分の被害と向き合うこと 日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟が主催の中学生の野球大会で、グラビアアイドルが中学生男子の集団に襲われた事件について、考えたことを書いています。加害性と、また自分の被害とどう向き合い付き合うかの話です。 2018.03.13性教育の知識
性教育の知識4歳に「お母さんには男の子になって欲しいんだよなぁ」と言われた話 先日、夜の寝かしつけ中に4歳から「あのさぁー、お母さんには男の子になって欲しいんだよなぁー」と言われた話です。4歳の中にジェンダーバイアスが生まれていることを感じた話。 もしくは、社会からのメッセージや要請と家庭教育とのバランスの話です。 2018.03.11性教育の知識育児雑感
性教育の知識書店員ママが性教育にオススメする絵本7選+α 元・性に関するピアエデュケーターの現役・書店員ママが選ぶ、性教育にオススメの絵本7冊と、おまけのもう1冊をご紹介します。 2018.03.07性教育の知識本のtips絵本のtips
性教育の知識書店員ママが性教育にオススメする絵本1『いいタッチわるいタッチ』 みんなが迷い、頭を悩ませる「子どもへの性教育」。 3歳以上くらいから、絵本を読み聞かせるだけで自分を大切にすること、プライベートゾーンのことがわかるようになるオススメの絵本『いいタッチわるいタッチ』を紹介します。 2017.11.16性教育の知識本のtips絵本のtips